広告媒体アカウントの自動連携方法
Roboma上に作成したプロジェクトに対して、そのプロジェクトにて使用している特定の広告媒体のアカウントを自動連携しデータを取得することが可能です
Robomaに接続したいキャンペーンも選択が可能で、媒体管理画面で新たに追加したキャンペーンをRobomaに自動的に取り込むことも可能です
※現在RobomaではAPIを使用した自動連携またはCSVデータを用いた手動連携にてデータの取得が可能となっております。対応媒体については、Robomaにログインいただきご確認をお願いいたします。
<自動連携方法>
- アカウントを連携したいプロジェクトを開き、メニュー画面【共通設定>広告アカウント】をクリックする
- 【新しい広告アカウントを追加する】をクリックする
- メディア選択画面で連携をしたい媒体のアイコンを選択する
- アカウント認証に必要なログイン情報やID等を入力し認証する
- 再度メニュー画面【共通設定>広告アカウント】をクリックし、接続したアカウントのキャンペーンを選択する
- Robomaに取り込みたいキャンペーンを選択し【完了】をクリックする
- キャンペーンの自動取り込み (オプション)を【有効にする】を選択すると媒体管理画面で新たに追加されたキャンペーンも1日1回の更新に併せデータ取得を開始します
※広告アカウントを初回自動連携する場合、広告レポートと広告クリエイティブレポートを過去13ヶ月分を取得します。また詳細レポートは過去2ヶ月分を取得します。
詳しくはこちらをご確認ください。
※データ量によりデータ取得に数分から数時間要する場合がございます。
※連携できる広告数には上限がございます。(上限数はプラン内容により異なります)
万が一広告数を超過した場合は広告数の追加または不要なキャンペーンの連携解除等ご検討ください。
※広告数の追加につきましては、下記フォームよりお申し込みください。
【追加オプションお申し込みフォーム】
https://lp.roboma.io/addons_application
※自動連携の際にエラーが発生した場合はサポートまでお問い合わせください。